
『マッスルメモリー』という言葉をご存じですか??
単純に訳すと「筋肉の記憶」なのですが、
なんと、筋肉には記憶力があるのです!!
・昔はスポーツ万能で、体型も細かった
・一番痩せていた時は○キロだった
・中高時代は運動部で部活動に明け暮れていた
などなど
上記に当てはまる方、朗報です!
あなたが毎日トレーニング(運動)を行い、
そして食事も【高タンパク質・低炭水化物】を意識して行えば、
早いうちに結果が現れるでしょう。
その理由が『マッスルメモリー』なのです!!
マッスルメモリーのメカニズム
筋肉が昔のトレーニング刺激を記憶しているため、
筋トレなど運動を行うと、
運動を行ってこなかった人に比べ、
早く痩せたカラダに戻るのです!
トレーニングを行うと、
筋肉量が増えていきますが、
それと同時に、「細胞核」も増えていきます。
トレーニングも止めた場合、
筋肉は細くなっていきますが、
この細胞核は数が減ることはありません。
そのため、トレーニング再開すれば、
短い期間で筋肉が太く大きくなることが可能なのです!!!
トレーニングを開始して、
目に見えた変化が出るのは、約3か月かかるといわれています。
運動をしてこなかった方は、
まずは3か月、運動をしっかり行っていきましょう!
カラダを引き締めて、
マッスルメモリーを養いましょう(*’▽’)
そうすれば、3カ月後トレーニングをやめてしまい、
少しお腹が出てきてしまった場合も、
1か月で引き締ったカラダに戻ることができますよ(*^▽^*)
マッスルメモリーの体験談
私は学生時代、剣道をやっていました。
【BMA】パーソナルトレーナーの谷さんから、
しっかりトレーニングを行い、食事も気を付ければ、
結果は出やすいですよ!
と言っていただきました。
その言葉は本当で、
1か月くらいで見た目の変化がでて、
久しぶりにお会いする方に
「痩せたね!」と言われました!
『マッスルメモリー』って本当なんだな!と実感しました(笑)
今回は『マッスルメモリー』について、
お伝えしました!
マッスルメモリーを養うためには筋トレも必要になります。
皆さん一緒に、
健康的で理想的な身体を目指し頑張りましょう!!
次回は【筋トレの重要性】について、
お伝えしていこうと思います!